Hitotsubashi Univ. Track&Field Club

パート紹介

長距離パート



こんにちは!長距離パートチーフ3年の宮本龍二です。
長距離パートは7名と少人数ですが、中距離パートと一緒にウォーミングアップを行ったり、他パートも同じ場所で活動していますので、いつも賑やかに練習しています!

パートとしては主に5000m、10000m、ハーフマラソンに向けた練習を行っています。中高と陸上をやってきた人、高校や大学から始めた人、いろんな人がいますが、チーム一丸となって日々の練習に取り組んでいます。

練習は自身のレベルに合わせて行うことができるため、受験期で体力が落ちてしまっていても心配要りません。適正な強度の練習を積むことで効率的に競技力を伸ばしていくことができます。また、陸上部では自分の考えを持って日々の練習に取り組んでもらうことを大切にしています。そのため、選手同士が練習方法、プロセスについて話し合うといったことが多々あります。大学陸上からはそういったPDCAを実際に行うという楽しみもあります。

また、中長距離パートでは過去に多くの五輪選手を育てた浜田安則コーチからご指導いただいています。高いレベルの指導をしていただけるだけでなく、選手一人一人をしっかり見てくださるので、全員の記録向上を後押ししていただけます。

春夏は対抗戦、秋冬は箱根駅伝予選会と駅伝大会があり、長距離パートは年中シーズンです!そのため常に目標とする大会があり、日々の練習の成果を発揮する機会がたくさんあります。全員が常に目的をもって練習に取り組んでいます!

一緒に切磋琢磨して頑張りましょう!


長距離パートチーフ 宮本龍二







長距離女子パートは4年生1人、3年生3人、2年生2人の計6人で活動しています。

私たちのパートは、切磋琢磨して競技力向上に励むことを目指して日々練習に取り組んでいます。。 また、9月に開催される関東大学女子駅伝では、最後まで襷を繋ぎ、ひとつでも順位を上げることを目標に活動しています。

対校戦や奥多摩駅伝で活躍し優勝に貢献することも目標です。
授業もバイトも部活も一生懸命にやる人がたくさん集まっており、楽しみながら自分の成長を実感できるパートです!
陸上を続けようか迷っている、未経験だけど陸上部に興味をもっている、仲間と楽しく走りたいなど、そんな方をお待ちしています!

長距離女子パートチーフ 松本 みなみ


  

新歓ページへ